いつ掃除すべき?掃除にふさわしい時間を2つのポイントから考えてみた!

掃除するならどんな時間帯がふさわしいのでしょうか。
この記事では、いくつかの観点から掃除機をかけるのにふさわしい時間帯を検討していきます。

生活音の響き方の違い

1つ目は、騒音の観点です。

朝は掃除をする時間があまりにも早い場合、近隣の住人との騒音トラブルに発展する可能性があります。
この時間帯に掃除をするのであれば、フロアモップなどを使って静かに行うのが良いのではないでしょうか。

昼間になると、屋外を取り巻く喧騒や環境音があるため、掃除機の音は比較的小さい音に聞こえます。
うるさいと感じる人もいるかもしれませんが、常識的に考えて、この時間帯であれば許容範囲でしょう。
また、一般に昼間は仕事などで家を空けている時間帯です。
隣の部屋などへの騒音を気にするのであれば、清掃は昼間がベストということになるでしょう。

夜になり、外が徐々に静かになるにつれて、相対的に生活音が目立ちやすくなります。
就寝時間とされるような遅い時間帯に掃除機をかけると、確実にトラブルになるのではないかと思います。
この場合も、フロアモップなどを使って騒音が出ないように掃除をするのが良いでしょう。

いずれの時間帯も、一戸建てならあまり気にしないのかもしれませんが、
集合住宅の場合は非常に気になる部分です。

湿度や風向きの違い

二つ目は、気象状況の観点です。ここでは、湿度と風という点で検討していきます。

湿度
湿度が高いほどホコリが舞い上がりにくいため、湿度が高い時間帯が掃除に適していると言えます。
一日の中で湿度が高い時間帯は、ふつう気温が上がり始める直前の朝方です。
日中気温が上がるにつれて湿度は下がっていき、夕方気温が下がるにつれて再び湿度が上がり始めます。


掃除には換気が必要ですが、風が強すぎる場合は掃除しやすいとは言えません。
換気をしながら掃除をするのであれば、風の弱まるタイミングが良いのではないでしょうか。
一般に昼や夜は、陸上と海上の気温差が大きく、風が吹きやすい時間帯になります。
一方、朝夕の時間帯は、陸上と海上の気温差が近づき、風が弱まる時間帯です。

気象状況の観点から言えば、一日の中で掃除に適している時間帯は、
風が強すぎず湿度も高い時間帯、つまり朝方や夕方ということになります。

まとめ

今回は、騒音と気象状況の観点から、掃除のしやすい時間帯を検討してきました。
どちらを取るかによって、次の2つのパターンから選んでみてはどうでしょうか。

①湿度が高く風の弱い朝方に、フロアモップなどで行う。
②騒音の影響が小さい昼間の時間帯に行う。

今回ご紹介してきた内容を参考にしながら、掃除をする時間帯を選んでみてくださいね。