自分でできる!浴槽エプロン内のお掃除方法

お風呂のなかでもトップクラスに汚れが溜まりやすいエプロン。
普段は開けることのない場所なので、「エプロンってなに?」と初めて知る人もいるかもしれません。

エプロンとは浴槽の側面についているカバーのことで、浴槽の裏側がむき出しにならないように隠す役割をしています。

エプロンの外し方

すべての浴槽でエプロンが取り外し可能なわけではありません。

エプロンと浴槽本体がパッキンやコーキングで接着されているタイプは、外せないようになっています。
残念ですが、エプロンの掃除を諦めるしかありません。

どうしてもエプロンを外してキレイにしたいなら、プロのお掃除屋さんに依頼しましょう。

接着されていない場合はエプロンの下から指を入れ、上に持ち上げてから下側を手前に引くと外せます。
エプロンは割れやすので、上手く外れないからといって強引に外そうとするのはご法度です。

お家でできる掃除方法

高圧洗浄機

表面に付着しているだけの軽度のカビ汚れなら、洗剤を使わなくても高圧洗浄機でキレイにできます。
ただしほとんどの浴槽はそれほど頑丈ではないため、水圧が強くなりすぎないよう調整しながら掃除してください。

浴槽の裏側にも汚れはありますので、奥まで水が届くようアタッチメントを用意するか、部分的には手洗いが必要になるでしょう。

高圧洗浄機はエプロン掃除に限らず、お風呂の床、ベランダ、車の掃除にも使えますから、一家に一台あるととても便利ですよ。

カビ取り用洗剤を使う

通常のお風呂掃除と同じく、エプロン内の汚れにもカビキラーやカビハイター等のカビ取り用洗剤は有効です。
スプレーして10分15分ほど置いてシャワーで流せば、スポンジで擦らなくてもだいだいの汚れはキレイになります。
注意点として、よく使われているカビ取り用洗剤の成分は塩素系で、金属部に付着すると腐食の可能性があります。
それから、浴槽の素材によっては変色してしまうかのしれないので、目立たない部分で変色しないか試してから使いましょう。
また刺激が非常に強いので、粘膜や皮膚を傷つけないように、換気をしてゴーグル・マスク・ゴム手袋を装着するようにしてください。

中性洗剤とスポンジで掃除

カビ取り用洗剤を使いたくない場合は、中性洗剤で代用できます。
カビ取り用洗剤のようにスプレーして放置だけではキレイにならないので、
中性洗剤をスポンジにつけてやさしく擦りながら掃除しましょう。
硬いスポンジやブラシを使うと傷の原因になりますから、浴室内を洗うのと同じ柔らかいスポンジを使ってください。